道南いさりび鉄道を勝手に応援するページ

 子供と遊びに行く所に困ったら・・・函館から片道1時間、子供たちが大好きな乗り物体験はいかがですか?
無限電車動画ページへのリンク

カーサンの日記

2025.9.14
満員電車のいさりび鉄道

函館駅の写真

3連休、予定がなかったので何となくいさりび鉄道に乗って
息子と娘と3人で木古内へ行くことにしました。
その車内で、カーサンがこの10年一度も遭遇することのなかった、
満員のいさ鉄を体験することになりました・・!

函館市電の写真

函館市電からの景色の写真

用事で出かけている自家用車のトーサンと現地集合することにして、
市電で函館駅に向かい、13時半に函館駅を出るいさ鉄に乗りました。

函館駅の券売機の写真

今日は片道なのでいさりび1日きっぷは使いません。
JRと合体になった券売機で、普通の片道切符を買います。

函館駅の自動改札の写真

何の不安もなく自分で改札を通る子供たち。
自力で出かけられるようになる練習になっていればいいなあ。

函館駅に停車する道南いさりび鉄道の写真

今日はクリーム色でした!
いい天気だな~~と思いながら出発20分前に乗り込みましたが、
もうボックス席は満席。3人でロングシートに座りました。
いつもなら途中で乗客が少なくなるのですが・・・

この後、五稜郭、七重浜、清川口・・・と乗客は降りるどころか
どんどん増えていくのです!!
もうこれ以上無理でしょ、って状態からまた次の駅でお客さんが乗る。
グループで乗り込んできた女性の「あと3人乗りまーす」「もっと奥へ詰めて~~」の声。
人が動いているのか動いていないのか、判らないうちに「これで全員でーす」・・・

今日は一体何が起きているんだ???

座っていても身動きの取れなくなってきたカーサンの目に飛び込んできたのは、
IRONMANのロゴのシャツを着ているおじさまの姿。

Σ(゚д゚lll)

アイアンマンの記事の写真

・・・カーサン、知らなかった。アイアンマンでこんなに人が集まるなんて。
いさ鉄が花火大会以外でこんなにお客さんが乗るなんて。
キツイ、暑い。でもなんか嬉しい。

道南いさりび鉄道の車窓から見る太平洋セメントの写真

すし詰め状態の中で、なんだかんだ撮りたくて撮ったセメント工場。

道南いさりび鉄道の車窓の写真

道南いさりび鉄道の車窓の写真

・・・と、数枚の景色。

木古内の道の駅の写真

出先からまっすぐ木古内に来たトーサンに出迎えられ、
いや~・・大変な目にあったわ~!(´∀` ;) と報告すると
だからアイアンマンなめちゃ駄目なんだって(´-`) との有難いお言葉。
確かになめてた。と反省しながら、人いっぱいの道の駅でポテトを食べるのでした・・・

道南トロッコ鉄道の乗車駅の写真

そして1年ぶりのトロッコ鉄道へ行ってきました。
入口に風よけができて、また改良されている!!

道南トロッコ鉄道の乗車口の写真

道南トロッコ鉄道の写真

道南トロッコ鉄道の景色の写真

天気が良くてサイコーに気持ち良かったです!

道南トロッコ鉄道の景色の写真

道南トロッコ鉄道の景色の写真

道南トロッコ鉄道の景色の写真

トロッコ鉄道のおじさんから今日も「キャラカ」をいただきました。

「キャラカ」の写真

今日はアイアンマンで「いかりん館」はお休みだそう。
今度はいかりん館にも来たいな!

道南いさりび鉄道カレンダー9月10月の写真

ちなみに9月10月のいさ鉄カレンダーは、カーサンの大好きなセメント工場!
夕日に照らされる無骨なコンクリートが、濃赤の車両と秋の景色に溶け込んで
なんてカッコイイんでしょう!

2025.7.26
勝手に応援するヒヨコの絵

道南いさりび鉄道カレンダー7月8月の写真

とある方から「最近更新してないね」と突っ込まれたカーサンです。
もうカレンダーも7月、子供たちは夏休み。
いさ鉄のカレンダーはここ数年夏の恒例になってきた、貨物列車にヒマワリの花です。
この写真、コンテナの模様が詰まっているのを見ると結構正面から撮っているようで、
見える部分だけでもかなり長そうなのが写真にうまく収まっています。
先頭車両って強いな~。偉いな~。すごい距離走ってるんだろうな~。

道南いさりび鉄道カレンダー5月6月の写真

ちなみに日記なかったですが、5月6月のカレンダーは普段見ることのなさそうな、
3両つないだ「臨時列車」だったんですよ!
4年くらい前から、いさ鉄は1両か2両の編成しかなくなっていたのに
何の臨時列車なのか3つつながっています。珍しい!

ところで最近はあんまりいさりびに乗る機会がなかったのですが、
サイトの方だけビミョーにいじっていました。

道南いさりび鉄道を勝手に応援するページのファビコン写真

昔ワードアートだけで描いた、お金を持ったヒヨコちゃんを使って、

道南いさりび鉄道を勝手に応援するページのファビコン写真

携帯でブックマークとかする時に表示されるファビコンを作って設定していました。
(誰も気づいてなさそう・・)
さらに最近使うようになったAIで、
「このヒヨコとながまれ号を融合した絵を描いてください」と頼んだら、

道南いさりび鉄道を勝手に応援するページの謎のひよこ写真

ながまれ風の宇宙のような制服を着たひよこちゃんのできあがり!!
何にも使ってないですが「いさ勝くん」勝手にと呼んで眺めています(笑)
いや~絵まで描けるAIってスゲ~~!