道南いさりび鉄道を勝手に応援するページ

 子供と遊びに行く所に困ったら・・・函館から片道1時間、子供たちが大好きな乗り物体験はいかがですか?
無限電車動画ページへのリンク

カーサンの日記

2019.9.5
水産高校の缶詰!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今年も水産高校の缶詰が、いさ鉄の車内販売にやってきます!!
「北海道函館水産高等学校」による当社車内での地元PRイベントについて
https://www.shr-isaribi.jp/news/5042/


去年はまぐろオイル漬けとさんま水煮で、おいしかったな~。
去年の↓↓
いさ鉄公式サイトの運行情報の部分の写真

いさ鉄公式サイトの運行情報の部分の写真

そして今年は、さばの水煮とまぐろオイル漬け。
ヤッター!!さば水煮大好き!! ヽ(´∇`)ノ
水産高校の缶詰は学校祭でも並ばないと買えない人気商品。
去年は缶詰のラベルが道南いさりび鉄道の特別パッケージでした。
楽しみだ―――!!絶対乗りにいかなくちゃ!!•\( *´ω`* )/

缶詰列車は、9月14日(土)の10時40分函館発の便で
1缶200円です♪
そのあと木古内の道の駅でも販売はあるみたいだけれど、あえて車内販売で
売りに来た学生さんと喋りながら買うのが楽しみというものでしょう(笑)
しかも今はスーパー北斗でさえ車内販売、来ないですもん。

という訳で、14日はいさ鉄に乗って水産の缶詰!!
皆さま是非是非乗ってくださいね☆ (´∇`)ノシ


いさ鉄カレンダーの9月10月の写真

あっ ちなみに9月なのでカレンダーがめくられました。
今回の写真は、夜の清川口駅・・・ながまれ号のデザインの駅舎です。
確かにキレイな駅舎なんだけれど、カレンダーになっちゃう?!ってところが驚きだし、
通り過ぎる列車の光がさりげなく写っていて、マニア受けしそうな写真だなーと
思うんですけれどどうでしょう(笑)

2019.8.18
はたらくのりもの大集合!

今日は 「 はたらくのりもの大集合!」 の日。毎年8月に、働く車や船が集まってきて
見たり乗ったりできる子供向けイベントです。
いつも楽しみにしていて必ず行っているのですが、今年は朝から暑い・・・!

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

あんまり暑いんで、行くかどうか少しだけ迷ったけれど結局行きました。
場所はいつも港町ふ頭。コンクリートの照り返しもなかなかのものです。。。
クラクラするような暑さ・・・・なのに会場は例年通り、すごい数のお客さん!!!

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

息子が乗りたがった自衛隊の船とクレーン船だけ見学して、かき氷を買って
戻ろうとしたところに 「 道南いさりび鉄道 」 ののぼりを発見。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

赤いパトランプがついた、いさ鉄のワゴンが参加していました。
何か起きた時のために、緊急走行ができるパトカーを持っているんだそうです、
知らなかった!ヽ(゚Д゚)ノ

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

「 おかげさまで、まだ緊急走行したことはありません 」 と職員の方が教えてくれました。
そっかー。。。パトランプ回して走るときは何か危険が起きているときだから、
使われないに越したことはないですよねー。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

と、お話をしながら眺めていて、ふと思い出したコレ↓↓↓
かなり前にもらった、踏切前停止の啓発ポケットティッシュ ( ながまれ号 )の写真です。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

この写真の車がいさ鉄の社用車だ、ってコトになんとなく興味を持ったんですが
たぶん今日のこの車でしょう(笑)
カローラアクシオかな?と思っていたけれどフィールダーだったようです (∀`*ゞ)

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

ボディに貼られた社名は、シールのようなもので一文字ずつ貼ってありました。
ティッシュを見たときには社名の周りに四角い枠が見えたので、1枚もののステッカーか
マグネットかな?と思っていたんですけれど、そのことを職員の方に尋ねたら
「 以前はマグネットでしたが、走行中に落としたことがあって (´・ω・`) 」 と
教えてくれました。

その落としたマグネット、拾ってみたかったですね ( ´ー`)

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

そして娘にせがまれて、顔出しパネルを今日も撮ります。
昨日木古内で撮ったパネルと、たぶん全く同じヤツだぞ!!

2019.8.17
ちょっと遅かったのか・・!

息子の夏休みは、長いようであっという間に終わろうとしています。
宿題を少し残しつつ(^^;) この夏休みは一度も木古内に行ってないことに気づいて
夏休み最後の土曜日、いさ鉄に乗って木古内に行くことにしました!

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

函館駅の改札を過ぎると手前のホームに濃赤の列車。
公式サイトを見れば何色の列車に乗れるか事前に判っちゃうんだけれど、
「 今日の電車は何色かな~? 」 なんて話しながら改札を通り抜けるのもまた
楽しみのひとつ(笑)

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

娘は赤い電車と喜んでいるけれど国鉄色と見分けがついてるのかな? (´ε`;)
おやつとジュースを持って乗り込みます☆

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

カーサン、五稜郭駅を出てからはカレンダーのひまわり畑を探して
窓の外をずっと見ていたのですが・・・

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

あれー・・・・・


と思っている間に七重浜駅に着いてしまいました。

ヒマワリもう終わってた・・・。・゚・(TдT)・゚・。


ガッカリしている母に娘が 「 おねえさんいる 」 と教えてくれました。
見ると運転士さんのそばにアテンダントさんの姿。 おおっ やった!
今日はアテンダントさんが乗っている日でした! \( ˆoˆ )/

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

せっかくおねえさんが声を掛けてくれても喋れない2人でしたが、
シールをもらって満足している様子 (´∇`)

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

そんなこんなで木古内到着。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

木古内駅の待合室で顔出しパネルの写真を撮ります。
道の駅はかなりの混み具合。私服の木古内町長が様子を見に来ていました(笑)
コッペん道土のパンを買って、いつもの 「 いかりん館 」 に向かいました。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

いかりん館では今日も電車の写真展をやっていました。
常設で鉄道関係の展示をやっていることもあってか、電車の写真の展示は
しょっちゅうやっている感じです。大抵いさ鉄のものも何かしらあります(笑)

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

今日はペーパークラフトのいさ鉄が全色飾ってありましたよ。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

公式サイトでもお知らせがあったキャンペーンの応募箱がありました。
これ、「 抽選で1名に本物の線路2本差し上げます 」 っていう
かなり攻めた企画。当選者の責任で運搬しなければならない条件付きで
カーサンは面白がって見ていただけですが、応募した人いるのかな・・?
ちなみに 「 いさ鉄乗車の方はキーワードを 」 と応募箱に書いてあったけれど
車内にキーワードのようなもの、気づかなかったな~~~。
( 気づいて応募して、もし線路当たっちゃったらどうするんだ )

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

ところで新グッズ?のいさ鉄ぬり絵が置いてありました。
かなり単純な絵だけれど、車体の函館山のような線はしっかり再現されています(^ー^)
娘があとからこの写真を見て、ぬり絵やりたかった・・・と言っていたので
今度行ったらやってこなくては・・・!

2019.7.27
今年の鉄道貨物フェスティバル

ここ数年、毎年7月に開催されている鉄道貨物フェスティバルに
今年も行ってきましたよ♪
いつもこの時は観光列車になった時のながまれ号が見られます!

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

予告にあったとおり、JRの海の列車と連結しているながまれ号がありました。
少し前に、こうやって連結して木古内まで運行したという話がありましたが
別の会社の列車がくっついて走るのは凄いこと・・・らしいです。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

例年どおり 「 この電車は動かないからね!! 」 と子供たちに繰り返す(^^;;)
職員の方に見守られながら階段を上がって乗りこみました。
いつもホームから同じ高さで乗る列車ですが、こうやって見ると結構高い位置に
入口がついてるんですね~。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

コレですよ、観光列車になったときだけに現れる特製の木のテーブル!
温かみのあるやわらかな手触り。作った人すごいなって思う。

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

広げるのを楽しむ息子たち。こんなステキなテーブルで勉強ができたら、
息子の学校の成績もうなぎ上り・・・かも知れないのに(笑)

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

いさ鉄のテントでは今年もNゲージが走っていました。
「 貨物 」フェスティバルだから貨物列車がたくさん展示してありましたが、

いさ鉄カレンダーの7月8月の写真

いさ鉄の列車ほとんどのカラーがさりげなく混じっていました(笑)
四季のカラーリング4つが連結されたものと、国鉄色+ながまれ号があります!
これはできあがった状態で販売されているのかな?

そうそう、いつも通り「 ミニ新幹線 」 も来ていたので何回も並んで乗りました♪
帰りには札幌からこのイベントのために来ていた友人にも会ってビックリ!ヽ(・∀・ )ノ
来年も開催されたらいいな~。