道南いさりび鉄道を勝手に応援するページ

 子供と遊びに行く所に困ったら・・・函館から片道1時間、子供たちが大好きな乗り物体験はいかがですか?
無限電車動画ページへのリンク

カーサンの日記

2022.9.18
券売機のロール紙の芯で

道南いさりび鉄道券売機のロール紙の芯の写真

昨日、トレインフェスティバルのいさりび鉄道のコーナーで
券売機のロール紙の芯をいただいてきました。
ずいぶん変わったモノを配っています。欲しがる人いるのかな?
「工作など自由に使ってください」と1人2個まで頂けるということで、
娘と2人で4個持ち帰ってきました。

道南いさりび鉄道の乗車券の写真

券売機のロール紙って、いつも買うこの切符の販売機の中にある紙ですよね?
切符は最初からこの長さで機械に入っているのでなく、機械の中ではテープみたいに
巻かれた長い紙だったんですね。
買うときに行先や日付が印刷されて、5センチくらいにカットされて出てくるみたい。
知らなかった!

金森トレインフェスティバルで塗った紙アプリのながまれ号のぬり絵の写真

・・・という訳で、「何に使ってみる?」と娘に聞くと、
昨日のぬり絵の電車を貼って、ペン立てを作るといいました。
ペン立ては工作のサンプルのように置いてあったのでそのイメージらしい。

金森トレインフェスティバルで塗った紙アプリのぬり絵の写真

ながまれ号と新幹線のぬり絵を使って・・・

道南いさりび鉄道券売機のロール紙の芯で工作したペン立ての写真

芯3個使ったペン立てと、芯1個分の小物入れができました。ヽ(^ー^)ノ

いさ鉄券売機のロール紙の芯で作ったペン立ての裏側の写真

長さが足りなくて芯を1周しなかった部分には、
昨日の鉄道グッズコーナーで買った新幹線のふわふわシールで飾り付け。
居間のテーブルに雑に置いてあった、鉛筆や消しゴムを入れることになりました。

ちなみにこの芯、直径は7センチくらいですが厚みが1センチくらいあるので
相当固いです。ラップの芯みたいに踏んでつぶれるような感じがしません。
何かもっと面白いことに使えないかな・・・?? (*´∀`*)

道南いさりび鉄道の一筆箋の写真

ちなみにコレ↑は会場で買ってきた「一筆箋」です。
カーサンは一筆箋を持っていても使うことがほとんど無かったのですが、
久しぶりにグッズの新発売ですし、娘が欲しがったので買ってみました。
さっそくオープンします♪

道南いさりび鉄道の一筆箋の写真

ながまれ号の青い方は涼しげな金魚と風鈴、濃赤車両の方は赤とんぼともみじが
水彩画タッチのイラストが描かれている一筆箋です。

道南いさりび鉄道の一筆箋の写真

車両の顔もあしらわれていますが、これは水彩画風ではなく
よくシールなどで見られるデザイン。紙質は上質紙のような感じです。

道南いさりび鉄道の一筆箋の写真

問題はどんな時に使えばいいだろう??という点でした。
使いこなしている人もいるのでしょうが、カーサンは使うタイミングが想像できず、
さらに「縦書き」も普段しないから慣れないな・・・などと思っていたら、
何と娘が一筆箋に日記を書き始めました (^^;)
国語で縦書きしているせいか、意外と小学生の方が縦書きに慣れているのかも・・と
気づいた瞬間でした。

2022.9.17
金森トレインフェスティバル再び

金森トレインフェスティバルのプラレールの写真

毎年9月になると金森に巨大なプラレールのコースがやってくる
トレインフェスティバルが今年も開催!
その名も「カネモリトレインフェスティバル5」。
通算5回目の開催のみたいですよ。

金森トレインフェスティバルの会場前の写真

いつも9月の3連休に開かれていて、今日は開催初日でした!

金森トレインフェスティバルのプラレールの写真

まずは何よりコレ、プラレールの展示がお出迎えです ٩(ˊᗜˋ*)و
今年も立派だ~!出店も今年はにぎやか。
縮小しながらも何とか開催してくれた去年の展示を思い出すと、
何だかこれだけで感激です。

金森トレインフェスティバルのプラレールを走る道南いさりび鉄道の濃赤車両の写真

いさりび鉄道の濃赤車両を見つけました!
旧国鉄色と一緒です。秋のイメージカラーで選ばれたのかな?

金森トレインフェスティバルのレゴの展示の写真

今回、プラレールと並んで際立っているな~と思ったのは
レゴの巨大な展示でした。
駅舎や教会、青函連絡船が再現されています。

金森トレインフェスティバルのレゴの青函連絡船の写真

函館駅裏の摩周丸にも描かれているイルカのキャラクターに注目。
レゴなので荒いドット絵のように表現されているのですが
うまい具合に表現されているな~~~と感じました。
見たことない人には決して伝わらない気がするんですけれど
知っていて見るのだったら、きっと解ると思います!

金森トレインフェスティバルのレゴの道南いさりび鉄道の写真

金森トレインフェスティバルのレゴの道南いさりび鉄道の写真

何と、いさりび鉄道の4色の車両もレゴで再現!

金森トレインフェスティバルのレゴのいさ鉄の車両の写真

車体に描かれた函館山のラインもよくできています!すごいな~。

金森トレインフェスティバルの「紙アプリ」の写真

今年は「紙アプリ」も再開しました!
電車のぬり絵をスクリーンに映し出すことができる定番のコーナーです。
二人並んで新幹線の絵を塗り始めました。

金森トレインフェスティバルの「紙アプリ」で絵をスキャンする写真

できた絵を係の方に渡します。

金森トレインフェスティバルの「紙アプリ」で絵をスキャンする写真

絵をスキャンして何か操作をすると、

金森トレインフェスティバルの「紙アプリ」で絵が映し出された写真

娘が塗った新幹線がスクリーンに現れて走り出しました!
周りの明るさのせいか、くっきりとは見えないのですが・・・

金森トレインフェスティバルの「紙アプリ」の周りのプラレールの写真

紙アプリのスクリーンの下にもプラレールの展示があります。
今年は函館の市電のコースをイメージしたコースになっていました。

金森トレインフェスティバルのシミュレーターの写真

その隣には市電の運転を体験するシミュレーター。
今回の目玉コーナーのようで、順番待ちができるほど賑わっていました。
カーサンちょっと興味があったのですが、なぜか子供たちは2人とも目もくれず。

金森トレインフェスティバルの道南いさりび鉄道コーナーの写真

さて道南いさりび鉄道のコーナーです。

金森トレインフェスティバルの道南いさりび鉄道コーナーの写真

ペーパークラフトとぬり絵コーナーも復活していました!
まず眺めたグッズコーナーで一番目立っていたのは、

金森トレインフェスティバルの道南いさりび鉄道コーナーに展示されていたレゴのながまれ号の写真

レゴで作られたながまれ号です!!ただし売り物ではありません (^^;)
でも星や光のデザインも再現されていて、美しさが半端ない!!
さっき見た4色のいさりび鉄道のレゴもすごかったけれど、
コレはいつまでも見ていられそうなほどの立派な出来ばえです。欲しい!!

金森トレインフェスティバルの道南いさりび鉄道コーナーに展示されていたレゴのながまれ号の写真

最近発売されたばかりの「一筆箋」もさっそく並んでいました!
娘も欲しがったので2冊ずつ買ってみます。

金森トレインフェスティバルの道南いさりび鉄道コーナーの写真

娘がぬり絵を始めました。
(カーサンは待っている間、ながまれ号のレゴを眺め続けて満足)

金森トレインフェスティバルの道南いさりび鉄道コーナーの写真

ぬり絵の絵はいつも見る、かんたんな列車のイラストでしたが
何と「紙アプリ」対応。塗って持って行けばスクリーンに映してもらえます!

金森トレインフェスティバルの道南いさりび鉄道のぬり絵を紙アプリに映し出した写真

完成です!娘の塗った紺色の「ながまれ号」が紙アプリのスクリーンで走り出しました。

金森トレインフェスティバルの鉄道模型の写真

その後は鉄道模型のコーナーも2人は一生懸命ながめていました。
もう、入場してから1時間半は経っているぞ・・・ということで
疲れたので帰ります。腹いっぱい見たな~~。

金森トレインフェスティバルの会場前の景色写真

外に出るともう夕方。西波止場の夕日もいいものですね。

ところで写真を撮り忘れましたが、いさ鉄のコーナーで「自動券売機のロール紙の芯」を
いただいてきました。「工作などにどうぞ」と箱にいっぱい置いてあったのを
4つ持ち帰ってきたので、こんど何かにしてみようと思います。(^ー^)ノ