道南いさりび鉄道を勝手に応援するページ

 子供と遊びに行く所に困ったら・・・函館から片道1時間、子供たちが大好きな乗り物体験はいかがですか?
無限電車動画ページへのリンク

カーサンの日記

2022.9.15
料金計算ツール作りました

前から欲しいな~と思っていた、いさ鉄の運賃自動計算ツールと
子どもと乗る時の「どれを何枚買えばいいんだっけ??」を解決する
きっぷの種類と枚数計算ツールを、カーサンとうとう自作しました!

片道普通運賃の計算機


HTMLを書き始めて20年近くになりますが、今回コレのために初めて
JavaScriptを覚えました(^^;)
バスや電車の運賃表と言うと、こういう階段みたいな表をよく見ますが↓

いさりび鉄道の料金表の写真

カーサンは昔からこの表が苦手で、調べるのに時間がかかってしまうので
自分が判りやすい形は・・・と考えた結果のコレになったのでした・・(笑)

それよりもっとカーサンが判りにくい・・・!と思っていたのが
「大人か小児1人に対して幼児2人まで無料」ルール。
なので人数を入れると大人とこどもの切符を何枚ずつ買えばいいか
答えてくれるのが一番いいと思ったのでコレを作りました↓

きっぷの種類と枚数計算機
(どのきっぷが何枚あればいいかを計算するツール)


どちらも「乗車料金」のページに設置しています。
(はたして自分以外の誰かの役に立つんだろうか・・・)

いさ鉄カレンダー9月10月の写真

先週の日記で忘れていた、9月のカレンダーは秋色の濃赤車両と、国鉄色の連結。
向こう側の山はうっすらとした紅葉で、決して派手に輝いている訳ではありませんが、
それがまた函館や道南の普段見ている秋の風景らしいな~と思いました。

いさ鉄カレンダー9月10月の写真

壁掛けカレンダーの方は濃赤の1両ですが山が全面黄色に染まっています!
ただ今年は9月になってもあまり寒くなってこないですね~。
これから一気に秋が来るんでしょうか・・・!?

2022.9.11
娘、初のこども切符!(カーサン、初のスマホ乗車券)

子供たちといさ鉄に乗ってきました~!!

道南いさりび鉄道の深緑車両の写真

本当に久しぶりの乗車です。4月のおでん列車以来です。
今日は、前にVISAのクレジットカードがなくて断念したコレに挑戦↓

スマホで購入したいさりび1日きっぷの写真

DohNa!でスマホ版「いさりび1日きっぷ」を使ってみることにしました!
出発前にログインしてきっぷを選んで買います。
利用登録していたパスワードを忘れかけていて少し焦りましたが、5分くらいで無事購入。

函館駅の写真

函館駅に着きました ヽ(´∀`*)ノ
今日は娘が小学生になって初めて、券売機で自分用の小人きっぷを買いました。
本当はスマホ1台で7人分まで「いさりび1日きっぷ」を買えるのですが、
自分で改札を通りたい娘のために今日は券売機の切符を買おう、と考えたのです。

道南いさりび鉄道のきっぷの写真

でも後から重大なことに気づいたカーサン。━Σ(゚Д゚|||)━!!
いさりび1日きっぷでカバーできない函館~五稜郭の分だけ券売機で買えば、
3人分スマホで一日きっぷを買っても良かったじゃないか・・・
その方がお得だった・・。(´・ω・`)

道南いさりび鉄道の車内の写真

発車15分以上前でしたが、海側のボックスシートはすでに空いていませんでした。
ホントにびっくりするくらい、進行方向左側の席にお客さんが片寄っています。
遠方から来ているらしいお客さんが多かったようですが、みんなちゃんと知っていて
海が見える側を選んで座っているように感じました。
こういうのも旅ガイドとかに書かれているのかな? 地図見ただけでわかるんだろうか・・

車内の写真

窓が最初から少しだけ開いていました。
天気もよくて暖かくて、窓からの風が気持ちいい季節です!
風を楽しめるこの季節がなんだか一番楽しいなぁ。

車内の写真

通路を挟んだ隣の席で、新幹線大好きそうなキッズが窓の景色に大喜びしていました。
「赤ちゃん可愛いね~」という娘。
いや赤ちゃんじゃないし・・・アナタもちょっと前はあんな感じだったよ・・・?

いさりび鉄道からの車窓の写真

いさりび鉄道からの車窓の写真

いさりび鉄道からの車窓の写真

自分の切符を持って、少しお姉ちゃんになった気持ちになっている
娘を見て楽しんだ1日でした。
まあ、まだこんな感じですけどね↓(*´艸`*)

道の駅の公園のキーコに乗って遊ぶ姿の写真

ところで「いさりび1日きっぷ」の乗り放題エリアは、いさ鉄の路線となっている
「五稜郭から木古内まで」なので、函館駅から乗る場合は函館~五稜郭の切符を
JRの券売機で買うことになります。(おとな250円、こども120円)
なので「いさりび1日きっぷ」を家族分まとめてスマホで買ったとしても、
娘の「自分の切符を買いたい」「自分で改札したい」の気持ちは叶えられたのでした。
カーサン、今日はいさりび鉄道の券売機でこどもの切符を買ったあとに
「五稜郭までの切符買わなきゃ!」と気づいたので失敗。
今後の自分のためにも、ここで注意点をおさらいします!(笑)

(1)スマホのいさりび1日きっぷを買うときは、VISAかmasterのカードが必要!(JCB不可)
(2)スマホ1台で7人分まで買える!(ただし切符を分けられないので別行動は不可)
(3)函館駅から乗るときは、改札右側の「JRの券売機」で五稜郭までの切符を買う!(いさ鉄の券売機には五稜郭までのボタンはありません)
(4)乗る時にきっぷにアクセスして「改札」ボタンを押す!(アニメーションが動き出す)
(5)降りるときは運転手さんに五稜郭までの切符を渡して、スマホ画面を見せる。(1日きっぷの日付が見えなかったらスクロール)
(6)帰りは函館駅の改札で駅員さんにスマホを見せて「五稜郭から精算します」と250円払う。(小銭があるとなお良し〇)

・・・最後に、いさりび1日きっぷは前日から買えますが、
メールやパスワードを一度登録していれば次からは3分くらいで買えます。
通常でも1000円で乗り放題のきっぷが、今なら700円!めっちゃおトク!!
道南地域の移動にお得なきっぷがWEBアプリで購入できるDohNa!←DohNa!はココから♪

きっぷはココのページで選べます(いさりび1日きっぷは一番下までスクロール↓↓してくださいね)

2022.8.21
函館駅のあかり

夜の函館駅の写真

夜10時の函館駅です!
普段はこんな時間に駅の近くへ来ることはないのですが
たまたま用事が遅くなって通りかかったら、函館駅の大きな窓から
もれてくる明かりがキレイで、つい写真を撮ってしまいました。

夜の函館駅の写真

おでん列車以来、乗車どころか駅にも来ていませんでしたが
そろそろお出かけしたくなってきたなぁ・・・!

ところでつい最近新聞に「新幹線が札幌まで伸びた時に函館~長万部間を
どうするかという話し合いが近々また行われる」という記事が出ていました。
鉄道をやめれば莫大な赤字が避けられる、というのは知っていますが
さすがに貨物列車をやめてしまうという選択はあり得ないと思うんだけれど・・・
もしそれで線路が維持されるなら、旅客列車も何とか存続できないのかな。
せめて函館駅から新函館北斗までは何とか維持して欲しい・・・

いさ鉄カレンダー7月8月の写真

そんな今月のカレンダーは、この記事に合わせたかのように函館山と貨物列車。
たくさんの荷物を一気に運べる凄いインフラ。
貨物と一緒に旅客列車も上手に残す方法、ないんでしょうかね・・?