カーサンの日記
2019.12.22
今年も!夜景列車!!
来ました!函館駅!!
引越し直後で用事も多いので、今年は夜景列車に乗れないかと思っていたのですが
なんと今日突然、夜景列車に乗れることになったのです!
夜景列車は、車内の照明を暗くして窓から見える夜景を楽しむ列車。
いさ鉄が毎年この時期に運行していて、カーサンの家ではクリスマスの頃に
乗るのが恒例化しています♪
まだちょっと明るいですが、駅前のイルミネーションも光り始めていました。
息子と娘は、函館駅で実演販売しているいかせんべいの持ち込みを熱望。
ロングシートだったら食べるのキビシイぞ・・・と思いながらも勢いで購入。
今日は濃赤の列車。急いで乗りこみましたが2両だったおかげか、
席はまだあいていました。良かった、安心してせんべいを食べられます(笑)
車両の照明を落としながら走る 「 夜景列車 」 は、後ろの車両だけなので
この濃赤車両のボックス席に座りました。
出発しました!五稜郭駅をを出る頃には、絶妙に暗くなってきましたよ☆
夜景列車になる上磯駅までは街の景色を見ながらおやつタイムです。
吊革の周りの電球も毎年恒例で、出発前に職員さんが飾っているのを見ました(笑)
娘をトイレに連れて行って戻ってくると、すでに夜景列車になっていた(^^;;)
気づかないうちに上磯駅を過ぎていました。カウントダウンやったのかな?
暗くするその瞬間が楽しいのに・・・
ワクワクの瞬間を逃してしまいましたが、子供のトイレは緊急事態なので
仕方なし・・ il||li(´・ω・`)il||li
でもよく見ると赤いサンタ帽子を被ってる人がいる!
お姉さんと、お兄さんだ! 去年と違っておじさんサンタじゃないぞ!ヽ(´∀` )ノ
しばらくすると教育大の学生さんがクリスマスカードを配ってくれるという
車内放送が入りました。
ステキなデザインです・・! 花の形のキャンドルもいただきました。
カードに書かれた説明では 「 国際政治の観点から持続可能な暮らしを提案する 」
をテーマに研究しているグループの学生さんということでした。
よく聞くSDGsっていうものかな?夜景列車の省エネに着目したそうです・・!
キャンドルはケースもマスキングテープでデコレーションされていました。
こういう細かさがいいのよね♪手作りのあたたかみが感じられます (´ー` )
職員さんが記念乗車証を配ってくれました。前はポストカードの大きさでしたが
今回は名刺くらいの大きさでパウチしてあります。
持って帰るまでの間にシワクチャにならないからこっちの方がいいなー。
さあ、外もすっかり暗くなりましたよ~。
函館山から街並みの灯りも、車のヘッドライトさえも美しく見えます(^^)
茂辺地駅では、地元の方?駅の手伝いの方? 何人かの方々が
夜景列車を見送ってくれました。
渡島当別駅は中からの灯りで修道院のような建物が浮かび上がり
これがまた昼間と違って、独特の雰囲気をかもし出していたり。
窓に食いつく2人。
札苅駅が近づくと、駅の大きな銀杏の木をライトアップしているという案内が
放送されました。
職員さんも客席を回って声かけてくれて、駅に到着する前じゃないと良く見えないって
教えに来ててくれます (*´ー`)*:.。.。.:*
公式サイトにも載っていましたが樹齢100年以上のものみたい。
雪なのかライトの色なのか、大木は真っ白に光っていました。
さらに!地元のおじさんたちが待っていてくれて、駅から発車する間際には
窓まで近づいて子供達に手を振ってくれて、ウチの子供たちはシャイなので(?)
固まっちゃったけれど、熱烈歓迎!の雰囲気にカーサンはめっちゃ感激!
札苅駅を出たら次は終点木古内です。夜景列車もここでオヒラキ~♪
照明がついて、降りる準備をします・・・
下車するためにドアの開いている前の車両へ移動すると、リースやサンタの
スノースプレー!
これ、クリスマスらしいですよね~☆ もう全車やって欲しい♪ヽ(´▽`)ノ
スノースプレーのアートが施されていたのは、ながまれ号でした!
木古内駅の待合には今年もクリスマスツリーが飾られていました。
急いで道の駅に向かいます。もうこの時間になると、コッペん道土のパン屋さんも
閉店ギリギリですが、
運よく塩パンやメロンパンが買えました☆ 今日は本当ラッキー!!
本当は帰りも乗車したかったんですが、この後の用事があったので
トーサンが木古内まで迎えに来てくれました。・・と言うより、
「 帰りは車で迎えに行くから、行きの片道だけでも3人で乗っておいで 」 と
トーサンが送り出してくれたのです (*´ー`*)
お陰で子供達とカーサンは楽しんで来れました。トーサンほんとにありがとう・・!
2019.12.14
駅前広場のすき間から
夕方、出張帰りのトーサンを函館駅に迎えに行きました。
久しぶりの函館駅!新しい駅前広場 「 ハコビバ 」 もオープンしていました。
日が沈んできてハコビバの建物から漏れる明かりがキラキラしています☆
歩き回りながらきょろきょろしていると、駅とハコビバの隙間から
ホームに停まっている電車を発見。ながまれ号だ!
いさ鉄はだいたい、一番手前側にいるみたいなのでよく見えます(笑)
これから出発かな?到着したのかな。いいなあ。乗りたーい (´ー`*)
駅舎に入ると、いつもの券売機に紺色の看板が追加されていました。
いいぞいいぞ!だって、超目立たなかったもん。JRじゃないからって、
扱い悪すぎるんじゃないの??って心配になるくらい・・・(笑)
紺色のながまれカラーで、いい感じなんじゃないでしょうか 。゚+.(・∀・)b
駅の2階から見下ろすと、今度はカーサンの大好きな山吹車両が見えました。
(写真は水滴で見づらいですが・・・)
最近乗っていなかったし、恒例の夜景列車も来週までなんだよなーー・・
でもあさっては家の引越し。乗りたいけれど、今週も無理そうです (;´∀`)
今年の夜景列車、乗れるんだろかー・・・・
ところで息子がハマったのがコレ↑ 函館駅1階セブンイレブンの隣にある
いかせんべい。その場で実演販売してくれて、パリパリ、デカい、いい匂い!
1枚400円もしますが、持ち歩いているとめっちゃ目立ちます!
車で食べても屑があまり出ないのもいいところ。 ( ̄ー ̄)b
2019.12.5
いさ鉄ラベルのきびだんご
という訳で、五駅できびだんごを買ってきました!
前に 「 きびだんごの売り場が判らなかった 」 と日記に書いたのですが
優しいいさ鉄の職員さんから、売り場を教えて頂いていたのです!
それで昨日ようやく五駅に行くことができたので売店に行ってみると、
先月と違ってすごい良い位置にきびだんごが陳列されていました!
サイトで見た通り、ながまれ号です。有名な天狗堂の赤いラベルのきびだんごと
中身は一緒らしいのですが、ラベルが違うと全然違う商品に見えます。
ではラベルをはずしてみましょう(笑)
白い紙に包まれています。これも確か、普通の天狗堂のきびだんごと一緒。
さらに開きます。
うん、普通の天狗堂のきびだんごだ(笑)
オブラートの目立つ部分は、カーサンはちぎって取って食べます。
久しぶりに天狗堂のきびだんごを食べましたが、おいしいです。
最近は木古内の塩きびだんごをよく食べていたので、それをイメージして
ちょっとだけ塩をつけて食べてみたら、甘さが引き立ってさらにウマイ♪
ところでこのきびだんごの売り場、手前と奥とに分けて置いてあったのですが、
「 買ってまで食べなくていい 」 みたいな自虐的なポップが貼ってあったことに
カーサン噴きました (;´∀`)
「 これはイベント向けや鉄道好きの方のために作ったので、
食べるなら普通の天狗堂の5個入りをオススメします 」 というような注釈も。。。
えっ?そうなの?? と思ったけれど、買って食べましたよ!
買わなくてもいいって言われたら、買うでしょやっぱり(笑)
2019.12.4
「 いさりびより 」 が見られない?!
最近、いさりび鉄道になかなか乗れていません・・・
というのも引越しすることになったからです(^^;)
まだ今の家に1年くらいしか住んでいないんですけれど急に決まりました。
数百メートルしか離れてなくて、最寄り駅は函館駅のままですけれどね!
ところが、思ってもいなかった大誤算!!!
新居のアパート、NCVが契約不可!!
━━(゚д゚;)━━
まさかそんなことが?!と疑いましたが、NCVからそう言われてしまったので
仕方ありません。電話番号も変わっちゃうし、なによりテレビが見られない!
NCVの番組で見ているのはせいぜい花火大会と港まつりのパレードと、
おじゃまっぷくらいだったのですが、最近は 「 いさりびより 」 が始まったので
これだけは録画して見ていたのに!!!
チッキショーーー!!ε=ε=(o*>д<)o
悔しいからいさ鉄ラベルの 「 きびだんご 」 ヤケ食いしてやる!!(笑)
( きびだんごレビューは、また明日! )
2019.11.5
写真を届けてもらいました・・!
カメラが好きな先輩から、道南いさりび鉄道の写真をいただきました!
やっぱりカメラが上手な人の写真はいいですね~~!
急にカーサンの日記の質が爆上がりしちゃいます(∀`*ゞ)←人のチカラ(笑)
きっと写真を撮るために出かけているんだと思うんですが、
どこで撮っているんだろう、どうやって撮る場所見つけているんだろうって
いつも思います。ただ、場所聞いてもよく判らないままのことばかりですが(笑)
これは4両の写真みたい。4両くっつくのは朝6時の始発だけらしいです。
写真撮るために函館駅へ行ったのかな?朝から乗りに行ったのかな・・・?
カーサンの好きな黄色だ!嬉しい♪
こんなにネタをたくさんもらってしまったら、これでまたノート作らなきゃって
思っちゃいますね(笑)・・・というのは置いといても、せっかくなので
誰かに見てもらえるようなページを何か作りたいなー。
カーサンの好みで黄色押しになるかもですが(笑)
なにより、このサイトを作ってみたことで今までそんなに繋がりのなかった
人からも声をかけて頂けるようになったのはホント嬉しくて。
道南いさりび鉄道に感謝・・・!(*´ー`*)
2019.11.4
今年も鮭とばチップスに会えず
11月になってしまいました―――!
いさ鉄カレンダーはもう、吹雪に耐えているような函館駅のながまれ号なんですが、
いや~カーサン昨日の 「 まつり列車 」 乗りたかったーーー!!
3日は茂辺地のさけまつりと、木古内でも産業まつりというイベントがあった日で
いさ鉄ではこのイベントに合わせて、函館発9時9分というすばらしい時間設定の
臨時列車を出すことになっていました。しかも、その臨時列車では、
水産高校の車内販売があったのに!!
札幌で大事な用がありましたよ・・ il||li(ノД`)il||li
ちなみに友人にも言ってみたけど七五三だった(´∀`*)
嗚呼、今年も水産の鮭とばチップスにありつけず!
ちなみに水産高校はこの日、商品化を目指しているブリのオイル漬けの缶詰を
車内で無料配布したらしい・・・すごいぞ水産。こういう学校外の人と関係を
作りながら研究する授業ってなんかカッコイイ。
さて今日は函館に戻っていたので、ようやく五稜郭駅へ行ってきました!
来年の道南いさりび鉄道カレンダーです!
カーサンが一番いいなと思った写真は、3月4月のコレ!
桜と山吹色車両!このカラーリングが春らしくて気持ちが高まります♪
カーサンはながまれ号よりも、やっぱり黄色が一番好きみたいです。
それに正面からやってくる列車の写真ってこれまであまり見ることがなくて、
なんだか鉄道番組のオープニングみたいな感じ(´∀`*)ノ
ところで五稜郭駅では、天狗堂製のながまれ号きびだんごが売られていると
ニュースがありましたが見つけられませんでした。
まさか限定販売だったのかしら・・・また行ってみよう。
2019.10.2
いさ鉄でノートを作ってみた
突然ですが、カーサンまた勝手にいさ鉄グッズもどきを作りました。
息子のために作った自由帳です。
写真は同僚と先輩から頂いたものを使わせていただきました。
マスキングテープの時より、手間も考える時間もかかっていません・・・
なんで作ったかといえば、小学校で持参することになっている 「 自由帳 」 を
息子があまりにも早く使い切ってしまうので、安く揃えたいと思ったためです(^^;;)
無駄に使うな!と言っても息子は聞かないし、まあ教育上の必要経費だとは
思いましたが、大学ノートと違って無地のノートは意外と種類がないし、
本屋で買ったりすると180円とかだったりします・・・高い!
という訳で寝る前に楽天を見ていたんですが、送料もかかるしそんなに安くない。
じゃあ作ってみようか?と考えたのが次の日の朝です(笑)
ネットで印刷のプリ●トパックで計算してみたら、50冊作ると1冊150円くらいで
できると判ったので、すぐにMs Wordで原稿を作りました。↓
思い立ってから3時間くらいで発注完了・・・!
できあがるまでは心配でしたが、1週間くらいで発送連絡がありました。
ちなみに自由帳は無地なので、印刷代が他のノートより安いです。
ただし表紙のウラは、市販品と違って柄ナシですけれどね。描ければいいんだし!
娘の入学はまだまだだですが、こんなのが箱で届いたのを見たら当然欲しがります。
2人で50冊じゃあっという間ですよ。。。何冊かは友人にも無理矢理配ったし(;´∀`)
並べてみました。どうみてもジャポニカのパクリだ!! (・∀・)
2019.9.15
水産高校のいさ鉄缶、ウマー!!☆
昨日いさりび鉄道の車内販売イベントで購入した、函館水産高校の
いさ鉄コラボ缶詰をさっそくいただきました!
さば水煮缶詰です♪
カーサンは魚の缶詰の中で、さば水煮が一番好き!!
1缶200円でしたが、最近は安いものでも150円くらいするので
すごく高いという価格設定ではありません。
いさ鉄のロゴマークが入っています!!
紺色のラベルはながまれ号の雰囲気を出したのでしょう☆
開けてみました。大きな切身が2つ見えます。
脂がのっていそうなスープ。いただきまーす!
いつもどおり、しょっぱ過ぎない優しい味付けです♪
水産高校の味付けは、素材の味を生かすっていうポリシーがあるんじゃないかって
カーサン思っています。
今のサバは結構脂がのってるみたいですが、味付けが絶妙でくどさが全然なくて、
魚を食べいてる満足感がすごくあります。いくらでも食べられそう!
こっちはまぐろオイル漬け、いわゆるツナ缶です。
1缶200円で、去年は同じ内容量で150円だったので価格設定は上がりましたが
190g入りの缶だし、いいマグロ ( びんながまぐろ ) を使っているので
適正価格か、これでもまだ安いくらいでしょう。
開けてみました。フレーク1片が大きめで食べごたえありそう!
そのまま食べる用と、ゆで卵と和えてツナタマゴサンドにする用とに分けました。
オイルはレタスときゅうりのサラダにかけて・・・
ウマい! ガチウマ!! 幸せな日曜朝の食卓!!!・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・
あぁ水産高校の皆さん幸せを本当にありがとう!!!
またやるって話を車内で先生から聞きました。マメにサイトをチェックして、
次も絶対行きます~~!!! ヾ(*´∀`*)ノ