いさ鉄グッズ 日用品
コメントはあくまでも主観です(^-^)/
鉄道靴下 鉄下 ながまれ号
価格:キッズサイズ440円、ジュニアサイズ500円(税込)
説明:鉄道デザイン靴下のシリーズ商品「鉄下」として発売された、ながまれ号デザインの靴下。
(サイズ/キッズ16cm~20cm、ジュニア20cm~24cm)
コメント:
あの「鉄下」シリーズに、ながまれ号がついに登場しましたよ!
「鉄下」は鉄道のデザインを模した靴下で、すでにたくさんの柄が発売されています。世の中にある鉄道グッズの中では多くの人が1度は見たことがあるであろう品物と思われます。
ながまれ号は新幹線などよりもはるかに複雑なデザインになっている訳ですが、うまい具合にその要素を再現していますね~。実際の車両のカラーリングより若干明るい紺色に、おなじみの渦巻きマークと函館山のライン、空の星や海の光のデザインが、靴下サイズにぎゅっと詰め込まれているのには本当に驚きです。
不思議なことに、パッと見は柄が多すぎてゴチャゴチャしているように感じますが、実際に足を入れると紺色に星のちりばめられたデザインがイイ具合に可愛らしさ振りまいてくれます。
カーサンは最初「鉄下」は男子向け、と思っていたのですが、ウチの子供たちが実際に履いてみたら意外にも、女の子が履くと可愛い!!と気づきました。
新幹線はやぶさを模した緑色の鉄下と一緒に、北海道(道南)ローカルのながまれ号が売り場に並んでいる姿は「やるなあ」の一言に尽きるのではないでしょうか。
山吹や深緑などの車体カラーも発売されたら嬉しいですね。
道南いさりび鉄道オリジナルタオルハンカチ
価格:1枚500円(税込)
説明:道南いさりび鉄道の車両全色のイラストとロゴがプリントされたタオルハンカチ。水色と黄色の2色展開。
(サイズ/縦約250mm×横約250mm)
コメント:
比較的大判のタオルハンカチです。厚みも申し分なく、快適に手を拭くことができます。いさ鉄のフェイスタオルと同様、イラストの圧倒的細かさが鉄道好きの方に対するいさ鉄の姿勢を感じさせます。
素晴らしいのは洗濯を繰り返した後でもほとんど色落ちせず、購入時の発色の良さが続いていること!手触りもガサガサせずヘタらず、購入から数か月ガンガン使って洗濯してもやわらかな感触のままです。車両デザインの細かい所も消えていません!
ただしデザインが子供向けなので、社会人(特に女性)がお手洗いで使うのは若干はばかられます。子供が持ち歩くならポケットに直接入れたり移動用付けポケットに入るくらいの小さめサイズが選ばれるでしょうから、大人のためにはもう少しスマートなデザインだったらなあ。子供と一緒にトイレに入ったときならいいんですけれどね。
そのためカーサンは普段から裏面で折りたたむようにしており、人目が気になるシーンで使うときは、カバンから出すときに全部まで広げないようにしているのでそれほど困っていません。厚みと大きさでかさばるとも言えますが、こまめな手洗いが推奨される情勢下ではとにかく毎回快適に拭けることが最もありがたく、何枚あってもよいアイテムと言えるでしょう。
いさ鉄オリジナルタオル ( 5色 )
価格:1枚1,000円(税込)
説明:ながまれ号他5色の車両イラストがプリントされたタオル。
(サイズ/縦約340mm×横約850mm)
コメント:
タオルに新しい柄が出ました。春夏秋冬の4色とながまれ号の、計5台を並べて正面から見たイラストです。
元祖いさ鉄オリジナルタオルの方は若干渋い印象でしたが、これは可愛らしいですね。子どもウケもよさそうです。
ただ、真っ先に気になったのはイラストが細かすぎること!!
窓の下に描かれた 「 道南いさりび鉄道 」 の文字やら番号やら、屋根の上にある部品 ( すいません名称は知りません ) やら、おそらくかなり忠実に再現したんだろうなと思いますが、「 洗濯したら一発で消えるだろ!! 」 と思わずツッコミを入れたくなるような細かさです。
実際、数度の洗濯を経て、我が家のタオルは車両の文字が全く読めなくなりましたが、細~く描かれたワイパーの姿はなんとか原形を留めています。
まあ、洗濯したら消えるのが判っていても可能な限り忠実に描こうとするのが、マニアの方々に対するいさ鉄の誠意なのかなぁ・・・などと想像して楽しんでいますが(笑)。
ところでこのタオルが出たからなのか、駅名なしバージョンの元祖いさ鉄オリジナルタオルが公式ページから消えました。廃盤でしょうか?
烏賊墨 ( いかすみ ) 染日本手拭い
価格:1枚880円(税込)
説明:ながまれ号のシルエットや沿線の景色を烏賊墨染で作成した手拭いです。
(サイズ/縦約350mm×横約900mm)
コメント:
売り場でパッと目に入ってきた手ぬぐいの印刷の色がキレイだなぁと感じて、思わず手に取りました。
「 ながまれ号日本手拭い 」 のときは使い道が思いつかず、買うまでに随分悩みましたが、一度買ったら抵抗感が無くなったのか迷わず即購入。
対岸の函館山を望む海の景色に、太平洋セメントのパイプラインが描かれているのが個人的にツボです。車両との配置のバランスも素敵でデザイナーさんやるなあって感じですね。
なのでこの手ぬぐい、本来の手ぬぐいとしての利用はしなくても、ただ飾っておくだけでいいかも・・・むしろ見えるように貼っておくのが本来の使い方なんじゃないだろうか、とカーサンは思いました。
とは言え我が家は子供のモノでごちゃごちゃしているので、部屋に飾ってもビミョーではありますが。
包装の帯の説明では 「 この製品は函館近海で捕れたいかの墨を原料としたセピアインクを使用してます。」 とのこと。
実はカーサン初めて知ったんですが、セピアとはイカ墨のことだったんですね!包装に書いていたのでウィキペディアも確認したら、載っていました(^^;)
イカ墨に特別な珍しさは感じていなかったのですが、こういうことを知った途端にイカ墨すげえって気持ちに(笑)。
ちなみにお値段は880円。隣に500円の 「 ながまれ号日本手拭い 」 が売られていますし、日本手拭いとしては正直かなり高いと感じます。
でもセピア色が美しいからなぁ・・・実際作るのに手間がかかっているんだろうし工芸としても成り立っているんだろうし、もっと包装が華やかだったら高級感が出せて、鉄道好きの人じゃなくてもお土産として選ぶ人が増えたりしないでしょうか。
ながまれ号日本手拭い
価格:1枚500円(税込)
説明:ながまれ号の横のシルエットがプリントされた手拭いです。
(サイズ/縦約340mm×横約850mm)
コメント:
綿100%、両端切りっぱなし、紺1色刷りの一般的な日本手ぬぐいです。
何に利用したら良いかがわからず長い間購入できないでいたグッズです。
買った後は取りあえず 「 手ふき 」 として使ってみましたが、いくら乾燥が早いのが特徴とは言っても、子供がいてしょっちゅう手を洗う我が家では手ふきタオルには向きませんでした。
その後 「 台所クロス 」 として使おうとしましたが、台所クロスにするには1枚のままでは大きく、保管に困ったことで定着しませんでした。柄が細かい模様の繰り返しだったら切って使ったと思いますが、さすがに列車を真っ二つにするのはカーサン抵抗がありました(笑)。
こういった使い方以外では包装のための利用が王道の使い方と言われますが、この手ぬぐいの柄は大きくて渋すぎるので、弁当などの包装に使う方は本当にいさ鉄が好きな方に限られてくるような気がします。
昨今は100均でも可愛らしい日本手ぬぐいが数多く出回っていますね。それらは女性のハートを掴んでいるようですけれど、少なくともながまれ号日本手拭いは「 可愛い~! 」 とうら若き乙女達が飛びつくような柄ではないと思いますので、本当にいさ鉄 ( あるいはこの系の列車 ) が好きな、この柄を眺めることを楽しみたいという方向けの品物だという印象です。
結局我が家では、チャイルドシートからの子供の脱出防止でベルトを固定するために使ったのが最大の利用実績となっていました。すごく役に立ち、感謝しています(笑)
いさ鉄オリジナル靴ベラキーホルダー
価格:1個500円(税込)
説明:靴ベラ型のキーホルダー。道南いさりび鉄道の刻印入り。
※合成皮革。(サイズ/全長約120mm×幅約40mm)
コメント:
カーサンは普段靴べらを使うことがないので、いいもんなのかどうなのかは実はよく判りません。
ただ、見た目だけで判断すると、「 ビミョー 」 としか言いようがないです・・・関係者の方々すみません。
ホルダーになる金具の部分とか、それとつながる部分とか、周囲のステッチとか、とにかく 「 普通!! 」 という印象。
合成皮革にするなら色味はもっと別でも良かったのではないだろうか・・とか、この形だと肝心な鍵が付けづらそう、とか、むしろDカンの方が使いやすいのでは?とか、色々思うところがありますが、突っ込み所がないくらい、よくありそうな平凡な出来栄えです。
まあ、ビジネスマンがスマートに酷使する類のものですから、変に主張しないところが良い所と言うべきなのでしょうか。
価格は良心的ですね。靴べらキーホルダーとしてはかなり安い方だと思います。
いさ鉄オリジナルタオル
価格:1枚1,000円(税込)
説明:ながまれ号のイメージイラストがプリントされたタオル
(サイズ/縦約340mm×横約850mm)
駅名入りと無しの2柄ある
コメント:
初めて購入したグッズがこのタオルでした。
車両のイラストのみの柄と駅名入りの2種類がありますが、最初に駅名入りを1枚購入。
台所や洗面所の手拭きとしてローテーション入りしてから半年くらい経ち、洗濯機で何度も洗われているので印刷は若干色落ちしてきて、駅名が読みにくくなってきました。
でも手触りはそれほどガサガサしていません。手拭きタオルとしての性能は良い方かと思います。
駅名入りは文字が細かいので、印刷が潰れてくるのが判りやすいかも知れません。
ちなみにタオルの手触りは印刷のある表面の方がなめらかです。